私の好きなもの💕
おはようございます☀️
さやかです🧸❤
6月に入り、なんだか雨が降る日が多くなってきましたね、、、☔
雨って鬱陶しいし、靴も洋服も濡れちゃうし、洗濯物は乾かないしであまりいいことは多くありませんが、私的には実はあまり雨は嫌いでなかったりします💪🏻✨
あまり東京では感じられませんが、私の出身の群馬県では、畑や田んぼや山が多く、雨の降り始めは決まって草の匂いと土の匂いがします🌹
そのにおいを嗅ぐと、私はなんだか穏やかな気持ちになれるので、雨がもともと嫌いではなく、上京してからも匂いの違いを感じながら楽しく歩いています!
さてさて、前置きが長くなりましたが、今日は2つお話をしようかなと思います❤
1つ目は最近購入した手帳について✍
最近、自分の生年月日や血液型、出身地、諸々の情報から365日、毎日の運勢とラッキーアイテム等が細かく書かれた占い手帳を購入しました👍✨
この話をすると、さやかちゃんってスピリチュアルなんだねとよく言われるのですが、実はそんなことはなく、データがないと信じません!というタイプにどちらかというと近いのですが、この手帳の凄いところは、まさに統計に基づいた学術として占星術等を学ばれた先生が占ってくれた運勢を文字に細かく起こしてくれているところです✨
誰にでもどうしても気分が上がらない時、どうしても気が緩んでしまう時、自信を喪失してしまう時、不安な時がありますよね!
私はそんな時、占い結果を見て、これに気を付けたから大丈夫!だったり、これを持っているから大丈夫と前向きにしてもらうためのお守りとして、この手帳を活用しています😊★
最近は転職したこともあり、毎朝必ずこの手帳を見て、どんな日にするか目標を決めて毎日を過ごしています✨
この手帳の素敵なところは、占いが365日細かく書いてあることだけではなく、写真の紅葉のところは実は着物が使われていて日本の文化を常に感じられるところや、作成は社会に出て働くことが難しい方に依頼されていて、ひとつひとつに人の思いがぎっしり詰まっているところです✨
実は私の親戚が機織りをしていたり、母が着物の着付けの先生をしている関係で、着物が凄く好きなので、この手帳をみるたびに癒されています🍀
2つ目は、冒頭でせっかく群馬の話をしたので、群馬のご当地話を💕
皆さん、群馬と言ったら何を思い浮かべますか?
やっぱり、温泉が一番に思い浮かびますか?😉
でも、実は群馬っておいしいものの宝庫なんです👍
今日はその中から1つ、おいしいお弁当を紹介します!
登利平というお弁当屋さんなのですが、このお弁当屋さんで有名なのは鶏肉を薄く切って特製のたれに漬け込んで焼いたものを、刻みのりの上にのせたお弁当ですが、私はなんといってもこの鳥弁よりも、鳥追いという名前の鶏肉で作ったソースかつ丼が一番好きです💕
さっぱりしているのに、癖になる甘辛さが病みつきになり、気づいたら虜になること間違いなしのお弁当です🍱
数量限定なので、結構売り切れになることも多く、実はこっそりレア商品♡
登利平は焼き鳥もおいしいので、是非ご出張で群馬にいらっしゃった際にはご賞味くださいね🎀
ではでは、長くなりましたが、今週も頑張ってください💪✨
今週は雨が多いので、折り畳み傘または天気予報のチェックを忘れずに🌠
今週も雨を吹き飛ばす位の笑顔で皆様とお話できるのを心から楽しみにしています✨
さやか