真夏のお家での過ごし方🌺
皆さまおはようございます☀️.° ふたばです🍀
ターニャさんから夏の便りが届きました🐬🔅
とっても多趣味なターニャさんですが、なんとお家で野菜を育てているそうなんです💗
ベランダでも始められるプランター栽培であれば、年齢や性別を問わずに楽しむことが出来ますし、これからの時期は日光を浴びるだけでも晴れやかな気持ちになりますね🌼*・
先ほどの野菜はラディッシュにルッコラ、ネギ🍅🌽
青々とした葉っぱが生命力に溢れていて、キラキラ輝いています✯*・☪.。
夏は野菜がとっても美味しい時期ですよね🍃
古いギリシャのことわざに「トマトが実れば医者が青くなる」とあるように、野菜は旬の時期に一番栄養価が高く、不思議とその時期に身体が欲している栄養素がぎゅっと詰まっているんですよ💎
夏野菜には水分やカリウムを豊富に含んでいるものが多く、猛暑で身体にこもった熱をクールダウンしてくれる効果があります👍🏻 ̖́-
トマトやキュウリなど生で食べられるものも多いので、夏に不足しがちな栄養素を簡単に補給出来るのが夏野菜の良いところ🐯◎!
そんな夏野菜に含まれるほとんどの栄養素は、実は加熱してもほとんど失われないと言われています💡
夏の暑い時期には、消化に負担のかかる生野菜よりも、煮込んだり焼いたりした料理のほうが食べやすい方もいらっしゃるのではないでしょうか?🤔💭
個人的には、夏野菜に含まれている栄養素の中でも加熱で壊れやすいビタミンCがしっかり摂取出来る夏野菜カレーがおすすめです🍛
トマトやオクラ、ナスなどを使うことで目で彩りを楽しめるだけでなく、味わいも豊かになりますよ🎀
旬の味覚を楽しみながらしっかり栄養を摂って、暑い日々を乗り越えましょうね🌴🏖
ふたば🍀