春よ来い🌸
みなさま、おはようございます☀
みさです☺️
今日から4月ですね🌸
期初の企業さまも多いのではないでしょうか。
4月1日といえば、新卒入社日ですね☺️
かれこれ10年も前ですが…(笑)
初めての東京生活でわくわくする気持ちとちょっぴりの不安を抱えて、入社式に向かった日のことは今でもよく覚えています。
そんな桜の咲く頃になると、出会いと別れ、終わりと始まりを感じ、また新しい年が始まったなあとしんみりします☺️
今年は桜の開花が少し遅いですが、Marieでは一足先に満開の桜🌸を見ることが出来ました☺️
さて、暖かくなってくると、お出かけも楽しくなりますね✨🚗✈️
今日は最近お出かけしたスポットについて書こうと思います✨😚
春になったらまずは……待ってました!
ゴルフシーズンです🏌️♀️⛳️
真冬はお休みしてたので、久しぶりのラウンドでした😉✨
ゴルフ場でもハイボール👍
いつでもどこでもハイボール飲んでます😂🍻
やっぱり自然豊かな中でのゴルフは最高ですね🏌️♀️
行ってみたいゴルフ場も色々あるので、今年はもうちょっと上手になれるよう頑張りたいです☺️💓✨
そして、私が大好きなハイボールといえば…
念願の山崎蒸溜所に行ってきました🥃✨😍
現サントリーの鳥井信治郎によって1923年に創業された、日本初の本格ウイスキー蒸留所です。
山崎といえば明智光秀と羽柴秀吉の合戦で日本史にその名を残していますが、同時に千利休が自らの茶室を開いた名水の地でもあります🏞
また、3つの清流(桂川・宇治川・木津川)が交わることで年中霧が立ち込め、湿潤な環境であることもウイスキー造りに適しているそうです✨
山崎の初代から現在までの歴史をボトルで展示されています。
山崎55年は2020年に香港のオークションで約8515万円で落札され、なんと日本のウイスキーでの最高値になったそう😲!
有料テイスティングカウンターでは、『超長期熟成ウイスキー体感セット』という『山崎18年』『白州18年』『響21年』の3杯セットをいただきました🥃🤤💓
贅沢すぎるセット、ゆっくり堪能させていただきました🥰
通路の壁一面には原酒のボトルが飾られています🤩
みなさん、ここで写真撮ってました🤳
楽しいことが大好きな私は、音楽や踊りも大好きです✨
この間は人生初のマハラジャに行ってきました🎶
今流行りのドラマ「不適切にも程がある」でも取り上げられてましたね📺✨💃
銀座の東急プラザの上にあるクラブにも行ったり💃
ドリカムディスコという、“ドリカムであそべ!ドリカムでおどれ!”をコンセプトとしているイベントにも行ってきました🥳
ドリカムのメガヒット曲をKING MASA(DREAMS COME TRUE 中村正人さん)がDJとしてプレイし、
ダンサーの方に振りを教えてもらいながらみんなで歌って踊って楽しみました🎶
ドリカム35周年前夜祭だったこともあり、なんとスペシャルゲストで、吉田美和さんも登場してくださり会場は大騒ぎ🤣
35周年ライブも開催されるので、絶対行こう!!!と決めてます🥳🎶
あとは人生初!吉本のライブをルミネ座でみてきました👀
ジャルジャルさんだったり霜降り明星さんだったり、有名な方達が出演されていました⭐️
テレビでみるより何百倍も楽しかったです✨
終始笑いすぎて疲れるぐらいでした🤣
難波のグランド花月にもいつか行ってみたいです🥺❣️
お出かけ好きなみさでした😙
今年もたくさん楽しいことしたいと思います!
みなさんもまたお話聞かせてくださいね💓
素敵な新年度を💓
いえーい✌️
みさ