BLOG

ブログ

皆様、牛肉はお好き、、ですよね?

 

焼肉、すき焼き、ステーキ、シチューなどなどなど。。

もちろん私はどれも好きです。

 

本日は料理ではなく、牛肉のお話を。

 

日本国内で流通している牛肉は、「輸入牛」と「国産牛」、そして「和牛」に分けられます。

「輸入牛」は、外国で加工し、輸入した肉を指します。

 

「国産牛」は基本的に、日本で飼育・加工された牛を指しますが、外国で飼育した牛を輸入して、日本で飼育した後に加工した場合も国産牛として表示することが可能です。

 

「和牛」は、日本の在来種をもとに作られた食肉専用の牛を指し、品種を指して和牛と呼ぶため、必ずしも国産牛であるとは限らず、「外国産和牛」も存在します。

 

しかし、業界の自主規制と農林水産省の指導により、日本国内で外国産の和牛肉が流通することはありません。

 

具体的には黒毛和種・褐毛和種・日本短角種・無角和種の4品種とそれらの交雑種で、かつ日本国内で生育した条件を満たすもののみを指し、海外産の牛は改良和種であっても和牛とは認められません。

そして牛肉の格付けですが、歩留等級はA・B・Cの3つに分かれており、最高級はランクA、肉質等級は5・4・3・2・1の5つに分かれおり、最高級はランク5です。

 

牛肉は2つの等級を合わせたA1~A5・B1~B5・C1~C5の全15通りに格付けされています。

 

よく耳にするA5ランクの牛肉!とは、歩留等級と肉質等級ともに最高級であることを示します。

 

しかしあの美味しいA5ランクのお肉も、どこで食べても必ずしも美味しいわけではない、、と思ったことはありませんか?

 

このアルファベットの意味は私も最近知りましたので、ちょっとうんちく垂れてみようと、今回のネタにしたのです(笑)

 

アルファベットの歩留等級は取れる肉の量を意味し、肉質等級の数字は霜降り度合いのことを指します。

 

厳密な基準はありますが、簡単に言うとAは脂身が少なく、食べられる部分が多いもの、Cは脂身が多く、食べられる部位が少ないもの。

 

1は霜降り度合いが低く、5は高いという意味です。

 

それでもA5.A4.B5などなどの和牛を噛みしめた瞬間のあの幸福感といったら、たまりません!!

ただ、歳を重ねるにつれ、量を食べると胃もたれが、、笑

 

和牛はたまにのご褒美です、国産牛、豪州、米国の牛肉も大好きですから。

 

わたくしまだ500gは食べられます!

 

あ、Tボーンステーキ大好きです。。何のこっちゃ。

 

今回は短く、と思いながらまたダラダラと書いてしまいました。

 

いつかお肉の部位編も書きたいな。

 

まゆこ