BLOG

ブログ

皆様、おはようございます☀

さやかです🎀

 

すっかり暑い日が続いていますが、お元気ですか🥹?

夏は暑くて外に出たくなくなりますが、それでも私はマリンアクティビティにプールにお祭りに、バーベキューにと大好きなことがたくさん詰まった夏が大好きです🍉✨

さてさて、今日は先月になりますが、金沢旅行の模様をご紹介できたらと思います🚅💕

2年ぶりの金沢旅行、今回はちょっとニッチなところも観光してきました😘

まず最初に行ったのは、いきいき魚市🐡
市場では、東京や地元で普通に生活をしていたら、なかなかお目にかかれない新鮮な魚たちがズラリと並んでいました✨

 

 

 

 

旅行に行くと市場や商店街を必ず覗くのですが、どこに行ってもカテゴリーは同じお魚屋さんなのにその土地その土地のカラーが出ていて、旅行の楽しみの一つになっています✈

ここでは生牡蠣をいただきました🤤

新鮮な牡蠣は生臭さがなくて、ミルキーで本当に美味しいですよね✨

そして、お昼は市場内にある立ち食い寿司、優勝さんでいただきました🍣

とても有名で、東京でも百貨店で催事場で出展したりしているそうで、各地からファンが押し寄せるそうです😌❣️
そんな優勝さんは、並ばないとは入れないことも多いらしく、食べられるか少し心配だったのですが、無事ならばずに入れました✨

金沢と言ったらお寿司というイメージがあり、金沢旅行中は1回は必ず食べたい!と思っていたので、とても運がよかったです🥰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれもこれも美味しかった🤤

お腹が満たされたら、次は七里ヶ浜に🌊
千里浜は唯一、砂浜を車で走れる海岸だそうです✨

 

 

 

 

しかし、砂浜が少しずつ少しずつ削られて、あと少しで砂浜を走ることはできなくなるそうです🥹
一生懸命、県で埋め立てをして砂浜を守っているそうですが、それでも年々砂浜の幅は狭くなっているそう💦

砂浜を車が走っている様子は、見ているだけでも気持ちがよく、映画のワンシーンに入り込んだかのような気持ちでした✨
いつまでも、この幻想的な体験が守られてほしいなと思います。

 

 

海風に当たり、リフレッシュした後は世にも不思議な町、UFOの町・能登の羽咋にあるコスモアイル羽咋に行きました🛸

まずはUFOがお出迎え

 

 

といっても、UFOについての展示があるわけではなく、ここでは本物のロケットが飾られているそうで、日本ではなかなか珍しい博物館とのことで覗いてきました🌟

 

 

 

プラネタリウムで星のことについて学んだり、宇宙飛行士の宇宙での過ごし方などたくさんのロケットの展示だけではなく、宇宙のことが学べる展示がたくさんありました!

宇宙のことはあまり詳しくないですが、人類の英知が凝集したロケット技術への敬意は、本物を目の当たりにしたより強くなった気がします😌

 

そして、夕飯ははちななさんへ🚖

 

 

 

 

ここは優勝さんの系列店で、1987年生まれの方々でお店を立ち上げたからはちななというらしいです💕
選りすぐりのお酒と一緒に金沢の食材をふんだんに使ったお料理は、どれも頬っぺたが落ちそうなほど美味しかったです🥹✨
カウンターの机はひのきの一枚板で、お店に入った瞬間、ひのきの香りとおしゃれな店内と、とても気さくな大将やお店の方がお出迎えしてくれます。

いただいたお酒とごはんの一部をご紹介しますね✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれも美味しかったですが、一番はこれ!
のどぐろの土鍋ごはん💕

 

 

 

 

これはお持ち帰りをしたのですが、冷めても美味しく、暖かい時とはまた違うおいしさで、感動したのを今でも覚えています✨

皆様もぜひ、金沢にご旅行、ご出張の際ははちななさんへ行ってみてくださいね🐟
たくさん飲んで食べて、無事酔っぱらってホテルに帰りました笑
酔っぱらうと、全く動かなくなってなまけものみたいになるので、なるべく過度に酔っぱらうのは普段から気を付けているのですが、この日は羽目を外してしまいました🥹

翌日は駅前で金沢おでんをいただきました💕
金沢おでんは初めていただきましたが、とても優しいお味で前日たくさんお食事をいただいたにも拘わらず、するっと胃に入って染みわたる金沢の県民性を表しているかのようなお味でした!

 

 

 

 

個人的におすすめはくるまふです🥰

お土産を買って、夕方には新幹線で東京へ🚅

今回は食べて飲んでの弾丸旅行でしたが、これまでとは違う金沢の魅力を発見できた旅になりました。
もうすっかり、私のブログは旅行記になっていますが、次回も引き続き旅行の思い出を綴ろうと思います😌

 

次回は石垣島・小浜島に行くので、またその思い出を綴れたらなと思います🌺

長くなりましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました😌
明日から2025年も下半期ですね✨

皆様にとって、下半期もよい半年になりますように、、、

それでは、今週も張り切って頑張りましょう💪

さやか